私の愛車“MINIクーパー”が 3回目の車検です。
一週間 お預けになるので ちょっとだけドライブに。。。 その前に腹ごしらえです(^。^)y-.。o○ ![]() 長浜市の“手打ち蕎麦 みたに”さんで 「二種盛り薬味膳」と「小天丼とおそば」を注文しました。 ![]() ![]() 二種盛りは せいろそばと田舎蕎麦の二種類です。 (田舎蕎麦の方が美味しかった~♪) 長浜市朝日町1-6 0749-63-0003 さて。。伊吹山に行こうと思っていましたが 山頂付近に雲がかかって お天気がイマイチっぽい(^^ゞ なので 余呉町にある湖北霊場の“洞壽院”に行き先を変更! ナビで案内通りに行くと なんか変??? 前に行ったことがあるのに 明らかに道がおかしい~・・・道が細い~ 近道なんかも??と進んで行くと“杉本隧道”ってトンネル前に出た! 中は暗くて向こうの方は 白~いものが漂ってるよ~ ココは私が運転してたのではないけど 「絶対嫌やし引き返して~」と叫ぶ(~o~) でも道が細すぎて Uターンも出来ない! 幸い 後ろから車が来たので 先に行ってもらいました。 トンネル嫌い!! 怖すぎて 写真撮り忘れです(@_@;) やっぱり近道だったのか 抜けたら民家が見えてきてホッとしました(^_^;) ・・・で 目的地はココ“洞壽院”です。 良いところでしょう!(^^)! ![]() ![]() ![]() 途中 こんな景色を見ながら 余呉湖にも寄りましたよ。 ![]() ![]() ![]() MINIディーラーでお茶をいただいて帰ってきました。 ![]() 一週間 寂しいな~(*_*) “杉本隧道” 。。。 あとで調べたら 「滋賀県一怪しい隧道」ってブログを書いてる人が居ました。 私もそう思います(-_-;)
by hacoron
| 2013-07-07 22:20
| お出かけ
|
Comments(8)
僕は、天丼そばセットですね。
車検、一週間もかかるの?
Like
![]()
こんにちは!ちょっとどきどきなドライブ?お疲れ様です。(^ー^)ニヤリ
お蕎麦好きなんで、羨ましい!美味しいそうですね。この時期はお蕎麦でしょう! ミニの車検一週間も掛かるのですね? ちょっと大変ですね。 車も自分で車検するので、ちょっとびっくり! ちなみに、45分で終わりまぁーす。爆 ![]()
アディさん こんばんは~。。
時間のある時 「杉本隧道 余呉町 You Tubu」で 検索してみてください。 是非 見てほしい~(*_*; お蕎麦は美味しいですよね。 美味しいお蕎麦屋さん見つけたら ものすごく嬉しいです!(^^)! そうそう。。アディさんは自分で車検するんですよね。 スゴイ!!
みるくさん こんばんは~。。
ずっとMINIが欲しくて ディーラーに5年も通ったんです~ おかげで MINIの本にも載せてもらいました(^_^;) なので 洗車も自分でするし 大事にしてますよ(^^) 滋賀県は 環境の良いところがたくさんあるのでね~! 早い話が田舎です(^。^)y-.。o○
忙しい ・・?
ミニって女子は好きよねぇ~♫ 私も もれなく若い頃乗りたい車NO1‼ 知り合いが乗ってるよぉ^^ 大切にしてる具合がピッカピカのボディから分かるョ^^ あっ‼ ちなみにもし 私が買ったとしても赤だったね@@v で、どんなん頼んだかなぁ~ ^^? 1週間~2週間で届くと思うよ 楽しみ楽しみ ‼
kuuzaemonnちゃん おはよ~!
冬の洗車は辛いけど 夏の洗車は苦にならないよ♪ ガソリンスタンドで 「いつもキレイにしたはりますね~」って言われると “ヨシ!! もっと頑張る(^^)/” と喜ぶ単純なアタマしてます。 やっぱりミニは赤が可愛いよね~ ホイールは白って決めてるので 洗車が大変ヨ(>_<) ・・・でね~(^o^)/ 亜子先生の小物のページから アームウォーマー1とレッグウォーマー01を頼んだよん♪ 20歳くらいに 5年ほど習ってたけど あとは自己流だし 今まで模様編みばかりしてたので 編み込みはあんまりしたこと無いんでね~(^^ゞ 二つもなんて チャレンジャーやね(^。^)y-.。o○ あはは kuuzaemonnちゃん 頼りにしてるよ~!(^^)!
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||